結婚指輪はいつからするもの?
結婚指輪を使い始める時期とは
結婚にあたって指輪を作るのはいいとして、実際に使い始めるのはいつからなのか、結婚する前になると迷うこともあるでしょう。
これは具体的にいつとは決まっていませんが、時期として多いのは結婚式以降です。
もっと厳密にいうと、式での指輪交換を終えてから正式に使い始める方が多いのです。
それまでは指輪が完成していても使わず、大事にしまっておく方もおられます。
指輪交換の前から使い始めると傷や汚れがつき、せっかくの式で使うときに見栄えが悪くなるからという理由です。
傷や汚れが一つもない新品の指輪を結婚式で使いたい方は、使い始めるのは式まで待っておくといいでしょう。